12月20日
写真は丁張の様子です。
これから工事の様子をUPしていきますね。
2月 8日
上棟も終わり、屋根下地まで完成しました。
これから構造体の下地工事と屋根仕上げ工事を行います。
4月20日
外部足場もはずれ、全体像が見えてきました。
これから、無垢材ぼ格子等を取り付けてドレスUPします。
4月20日
内部の様子です。
これから左官仕上げに移ります。
天井は屋根裏の杉の野地板現わしです。木部の塗装は自然オイル仕上げです。
5月19日
外構工事を残し外部が仕上がりました。
玄前のワンクッション作った空間に使用した格子は、杉の高耐久木材という無垢を採用しました。
同じものを布団掛け、デッキ、外構の枕木に使用しています。
5月19日
内部もほぼ完成しました。
壁の仕上げは霧島左官仕上げ、床は桧の無垢材、正面のストーブ置きは大谷石を採用しています。
完成写真もでき次第UPします。