建主が自ら山へいき自ら大黒柱となる丸太を選び、その場で伐採しました。今は家のシンボルとなる大黒丸太です。そんなことも可能な家づくりを実践しております。沢山のわがままをいってください。自分なりの家づくりを楽しんでください。
珪藻土の壁ですが、一部の壁を下地処理まで職人にお願いし、仕上げは自分でのセルフビルドで仕上た壁です。家族の手形が新築時の記念となりました。
「積極的に家づくりに参加したい」「こだわった家づくりをしたい」「思い出を作りたい」「予算をおさえてたい」などの家づくりは、分離発注の「建築家と職人たちでつくる家」ならではの家づくりです。分離発注(オープンシステム)ですと価格の見える家づくりができます。
・2018.09.07 御用堀の家の改修工事2弾のプロジェクトか開始しました。
・2018.09.15 デッキのある平屋の家のプロジェクトが完了しました。
・2016.12.20 格子家のある家のプロジェクトが着工しました。 工事進捗状況
・2016.04.21 中庭のある家のプロジェクトが着工しました。 工事進捗状況
・2014.12.18 大きな吹抜けの家が工事着工しました。 工事進捗状況
・2014.04.20 御用堀の家の改修工事着工しました。 工事進捗状況